小規模なお店ほど、早く外国人対応を始めてほしい!
大規模な組織であれば、お金も人も投じるだけの余裕があり、いつ外国人対応を始めても構わないし、即効性のある人工的な施策もある…
「人が足りなくて、余裕ないから…」
「余分な資金がないから…」
という小規模経営のお店には、今がチャンスなんです(^^♪
今はまだ始めているところが少ないので、ほんの少しやったら、他と大きな差がつくのです!しかも本物の「このお店、良いよね♪」という噂を、ご来店なさったお客様が、本気で、無料で流してくれて、どんどん次につながります!
①最低限、メニューのローマ字化!「ラーメン」を"ramen"と併記
お店の看板に…
②お店のカテゴリーの英語("Japanese food restaurant"など)と
③"English menu available”だけでも加える!
街を歩く外国人さんが、近隣では珍しい英語の看板を見て、入ってきてくれます。
できれば近場で「英語メニューを導入しました」と告知すれば、喜んであなたのお店を案内してくれるかも?!
お客様のご来店に当たっては…というお話は、また次回に!(^^)!
#簡単な外国人対応
#バイリンガルメニュー
0コメント